メニュー

院長ブログ

ブルーベリー通信 (2019.08.11更新)
今年も7月9日と、8月3日の両日、子育て支援センターと児童クラブのこどもたちがブルーベリ摘みを体験しました。父兄同伴で総勢70名余りが楽しいひと時を過ごしました。この模様は、「広報たてやま」8月号に掲… ▼続きを読む

舌下免疫療法の処方状況 (2019.08.11更新)
スギ花粉、ダニの舌下免疫療法(SLIT: sublingual immunotherapy)は以前ブログでも紹介させていただきましたが多くの患者様に満足していただいています。現時点で当院でのSLITの… ▼続きを読む

ブラックベリーも旬です (2019.07.23更新)
当院では、ブルーベリーだけでなくブラックベリーも旬を迎えています。 ブラックベリーはバラ科キイチゴ属で、ラズベリーと同じ木いちごの仲間です。 … ▼続きを読む

ブルーベリーが色づいてきました (2019.06.09更新)
今年も附属ブルーベリー園のブルーベリーの実が色づいてきました。 先陣を切ったのは、ノーザンハイブッシュ系の「ダロウ」という品種です。 … ▼続きを読む

スギ花粉舌下免疫療法の成績 (2019.05.27更新)
当院でスギ花粉の舌下免疫療法(シダキュア®︎)を開始して1年が経過しました。 お子さまからお母さん、お父さんまで花粉症で困っている患者さんが治療を行なっています。 さて、スギ花粉飛散のシーズンを終… ▼続きを読む

スギ花粉症の舌下免疫療法はじめました (2019.03.27更新)
当院では、スギ花粉症の舌下免疫療法を2018年6月から始めました。 最低でも約3年間の治療期間となりますが、皆さん根気強く通院していらっしゃいます。舌下免疫療法第1号患者である私は今年は花粉症の症状… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME