お知らせ
- 富山アレルギー疾患講演会のご案内 [2023.02.01更新]
-
今年もアレルギー疾患講演会がオンラインで開催されます。
各アレルギー疾患について、富山大学附属病院の医師が解説します。
視聴は無料です。ご希望の方はパンフレットのQRコード、または下のURLからお申し込みをお願いします。
・申し込み期間 2月1日〜3月1日
・視聴可能期間 2月17日〜3月5日
お申し込みURL https://pcojapan.jp/allergy-toyama/
- スギ花粉飛散予報(1月19日更新版) [2023.01.26更新]
-
今年のスギ花粉飛散予報(1月19日発表)です。
北陸地方の飛散開始は2月の中旬、飛散量は去年よりやや多い予想となっています。
スギ花粉が飛び始める2週間くらい前から内服薬や点鼻薬を開始しましょう。
なお、スギの舌下免疫療「シダキュア®︎」の治療開始を希望される方は5月まで少しお待ちください。
- アレルギー外来日 [2023.01.15更新]
-
2月のアレルギー外来は、 4日(土曜日)と25日(土曜日)です。
3月のアレルギー外来は、 11日(土曜日)と25日(土曜日)です。
4月のアレルギー外来は、 8日(土曜日)と22日(土曜日)です。
- 帯状疱疹ワクチンの接種をお勧めします [2022.06.08更新]
-
60歳以上の3人に1人が生涯に1回以上帯状疱疹にかかります。
この病気は普段は体に潜んでいる(共存と言います)ウイルスが何かの拍子に暴れまわることにより発症します。
帯状疱疹の症状は時に重篤で、長く後遺症に苦しむ方がいらっしゃいます。
これを予防するにはワクチンが有効です。
≪≪≪詳しくはこちら
紹介先医療機関