メニュー

アレルギー性鼻炎

近年、日本人の2人に1人が花粉症で困っていると報告されており、なかでも子どもの花粉症患者さんが急増しています。

よく使われる抗ヒスタミン薬はアレルギー症状は軽くなりますが、眠気や集中力の低下が問題となってきました。

ところが最近は全く新しい治療として、スギ花粉とダニによるアレルギー性鼻炎には「舌下免疫療法(SLIT: sublingual immunotherapy)」を行うことができます。

錠剤を1日1回、毎日舌下に投与することで体を慣らし、アレルギー症状を抑えることを目指します。

当院では鼻炎でお困りのお子さま、そして大人の方の治療も積極的に行っています。

✔︎ シダキュア®︎は、1-4月のスギ花粉飛散期には治療を開始できません

✔︎ シダキュア®︎、ミティキュア®︎ の併用治療も可能です

✔︎ 約3年間の治療が必要です(3年間治療を継続すれば、中止後も効果が持続する可能性が高いと報告されています)

✔︎大人の方の自己負担額(3割負担)は、1年でおよそ15000-20000円程です。(初診料や再診療は含みません)

✔︎ SLITの有効性や処方状況については院長ブログをご覧ください。

シダキュア®︎(スギ花粉)

舌下免疫療法で期待できる効果

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME